fc2ブログ

平成29年度「点訳・録音図書製作奉仕員養成講習会」について

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。岩手県立視覚障がい者情報センター様より、「奉仕員養成講習会(点字図書館部門」についてお知らせがありました。詳しくは、下記リンクにアクセス頂きご覧頂ければ幸いです。ご興味のある方はは宜しくお願い致します。平成29年度「点訳・録音図書製作奉仕員養成講習会」開催要項...

Read More »

3.11ともしびのつどい

東日本大震災より6年去る、2017年3月11日、例年行われております「3.11ともしびのつどい」により、犠牲になられた方々の追悼の意を表しました。(例年通り、やまだ夢プロジェクト様の「灯篭流し」と併催で執り行いました)今回も地元山田高等学校生徒会有志の皆様に、行事企画から当日運営までご協力頂きました。「忘れない」生徒の皆様が考えた、今回のテーマです。 ・犠牲になられた方々を忘れない ・ご支援を頂いた方々への感...

Read More »

(公財)みずほ教育福祉財団様による助成・寄贈事業について

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。お知らせです。(公財)みずほ教育福祉財団様より、助成・寄贈事業のご案内がありました。内容は、第34回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」第15回「配食用小型自動車『みずほ号』寄贈事業」となっております。詳しくは、下記リンクにアクセス頂きご覧頂ければ幸いです。ご興味のある方はよろしくお願いいたします。公益財団法人みずほ教育福祉財団ホームページ...

Read More »

3.11ともしびのつどい

皆様いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。(なかなか更新できずご迷惑をおかけしております・・)さて、来る3月11日で、東日本大震災より6年になります。今年も地元高校生主体による「3.11ともしびのつどい」が開催されます。お立ち寄り頂ければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。...

Read More »

年末年始休業について

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。山田町社協ボランティアセンターは下記期間に休業することとなりましたのでお知らせ致します。今年も多くのご支援ご協力をいただきました。ボランティアの皆様、関係機関の皆様本当にありがとうございました!休業期間:平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)※平成28年12月31日(土)のみ当番が勤務しております。山田町社協 阿部...

Read More »

山田町社協ボランティアセンター電話番号変更について

山田町社協ボランティアセンターの電話番号が変わります。ご迷惑おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。なお、メールアドレスは変更ございませんのでよろしくお願いいたします。変更後電話番号 0193-77-3260山田町社協 阿部...

Read More »

福祉の心を学ぶ観劇会「ヘレン・ケラー」開催について

岩手県社会福祉協議会 児童福祉施設協議会 様より観劇会のお知らせがありましたので、ご興味のある方は下記リンクをご参照ください(^^)岩手県社会福祉協議会ホームページ...

Read More »

岩手県台風10号大雨等災害義援金の募集について

岩手県共同募金会より義援金情報のお知らせがありましたのでリンクいたします。皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。山田町社協 阿部岩手県台風10号大雨等災害義援金の募集について...

Read More »

【台風10号に係る被害状況及びボランティア活動について】

2016年8月30日に岩手県に上陸した台風10号の被害に見舞われました方々に心よりお見舞い申し上げます。山田町の被害状況としては、人的被害は報告されておりません。 また住居被害は大きな損壊等(住居以外の小屋等除く)も報告されておりません。これにより、山田町社協ボランティアセンターでは「通常のボランティアセンター」として従来通り対応させて頂きますのでよろしくお願いいたします。ですが、メディア等で報道のとおり、...

Read More »

講習会のお知らせ

おはようございます今日の山田町は快晴です花粉もおさまってきまして、上着も脱げるようになってきました桜のつぼみもふくらみ始め、だんだんと春が近づいてきたようですまた、新年度が始まり1週間ほどになりますが、山田町社協ボランティアセンターは若干人数が減るもののほぼ体制も変わりませんので今年度もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mさて、本日は「平成28年度要約筆記者養成講習会(前期課程)」の開催についてお知ら...

Read More »

Recent Pics

3.11ともしびのつどい

東日本大震災より6年去る、2017年3月11日、例年行われております「3.11ともしびのつどい」により、犠牲になられた方々の追悼の意を表しました。(例年通り、やまだ夢プロジェクト様の「灯篭流し」と併催で執り行いました)今回も地元山田高等学校生徒会有志の皆様に、行事企画から当日運営までご協力頂きました。「忘れない」生徒の皆様が考えた、今回のテーマです。 ・犠牲になられた方々を忘れない ・ご支援を頂いた方々への感...

3.11ともしびのつどい

皆様いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。(なかなか更新できずご迷惑をおかけしております・・)さて、来る3月11日で、東日本大震災より6年になります。今年も地元高校生主体による「3.11ともしびのつどい」が開催されます。お立ち寄り頂ければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。...

講習会のお知らせ

おはようございます今日の山田町は快晴です花粉もおさまってきまして、上着も脱げるようになってきました桜のつぼみもふくらみ始め、だんだんと春が近づいてきたようですまた、新年度が始まり1週間ほどになりますが、山田町社協ボランティアセンターは若干人数が減るもののほぼ体制も変わりませんので今年度もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mさて、本日は「平成28年度要約筆記者養成講習会(前期課程)」の開催についてお知ら...



Designed by Akira.
Copyright © 山田町社協ボランティアセンター公式ブログ~山田社協マンが行く~ All Rights Reserved.